ぐりとぐらとママのきろく

元不登校長男「ぐり」と、現役不登校次男「ぐら」との記録です。

2025年スタート。

こんにちは、ぐりぐらママです🌈

 

2025年スタートしてますね。

遅くなりましたが、

本年もどうぞよろしくお願い致します。

招き猫と招きひよこ

のんびりな年末を過ごしたものの、

年明けは寝不足が続きました。

推しの年越しライブ配信をウキウキで観て、

寝たと思ったら

大晦日から出掛けていた長男が早朝に帰宅、

長男が寝たと思ったら

夫が清々しく起きてくるという、

昨年とまったく同じの元日。

(「そうだった、この感じ」(笑))

 

毎年元旦は実家へ挨拶に行きます。

もう小さな子供がいないので、落ち着いたお正月です。

今年は、我が家の長男が二十歳になって初めてのお正月。

おじいちゃんとお酒が呑めました!

感無量。

長生きしてくれてありがとう。

次男(最年少の孫)が

二十歳になるまであと6年。(早生まれなので)

まだまだ頑張って下さい!

ビールで乾杯するひよこ

2日は、家族でいつもの神社へ初詣。

からの、コメダ珈琲でモーニング、

そして義実家へご挨拶という

これも我が家の毎年の恒例。

 

が、しかし!

子供たちが、福袋を買いに行くといい出し、

初詣の後、息子たちはお買い物へ。

兄弟が揃って楽しそうに出かけていく背中を見送る幸せ。

子供たちが成長するということは、

夫婦の時間が増えていくということ。

 

モーニングは夫と2人になってしまった。

でも、2人でだって、楽しく過ごせちゃう。(大人〜🤣)

こんな日が来るとはね。

ただ、食べ終えたらさっさと帰りますけど(笑)

 

子供たちも帰宅して、義実家へご挨拶。

こちらでも、二十歳になった長男が話題(笑)

大叔父さんとお酒が呑めました。

臭いセリフで乾杯してこようとするひよこ

お陰さまで、例年と変わらない我が家の

お正月らしい両日を過ごせました✨

 

3日目は、夫はゴルフ。長男はアルバイト、

私と次男はアウトレットへお買い物。

 

次男のスニーカーや洋服を買いました。

ずっと、スウェット素材が最強!

みたいな子だったのに、

デニムなんて履きたがっちゃって。

「もう高校生だからね!」

って言ってました(笑)

(私服登校OKの高校なので、

オシャレも楽しめたらいいね。)

 

今年も福袋を買いました。

ルピシア(3500円)

茶葉いっぱい。

これ、お茶好きにはかなりお得な気がします!!

大満足です。

 

カルディ(3000円)

コーヒー(粉)

 

私の、ご褒美タイムを演出してくれる飲み物たち。

 

そして、コメダ珈琲に行った際、

「福袋、完売だって😣。」

と残念がっていたら、夫が

珈琲チケット(5枚綴)買ってくれました✨

(期限ないんですって、有り難い。)

 

楽しいお正月を過ごせました。

 

そしてそして、SnowManも年末年始は

テレビ・ラジオにたくさん出ていて、

メンバー多いから追い掛けるのも大忙し!

(特番って番組時間が長いから観るのも大変。)

なんて幸せな忙しさなんでしょう(笑)

 

今年も1年、当たり前の日常を当たり前に過ごせる、

そんな平穏な日々でありますように✨

そして、今年も年末に「最高に楽しい1年だった」

と幸せが溢れまくる1年でありますように✨✨

 

お正月の幸せな忙しさがひと段落し、

仕事初めもして、日常がスタートしています。

今年はどんな一年になるかな。

どんな一年にしようかな。

ワクワクしますね。

ただ、2025年が始まり、

あっという間に10日が経ちました。

この調子でいくと、きっと今年もあっという間に

年末になりそうです。

でもそれを、年始たった10日で気づけた私は

ラッキーです。

改めて、

日々を丁寧に味わって、

過ごしていきたいと思いました。

ヘビで表現した2025年の文字