こんにちは、ぐりぐらママです🌈
5月吉日、23回目の結婚記念日を迎えました。
2人で記念日ランチしてきました。
お店へ向かうため、
駅のホームで電車を待っていた時、
スーツケースを持った外国人女性が夫に
スマホ画面(乗換案内の画面)を
見せながら話し掛けてきました。
「ココイキタイデス、コレノッテダイジョウブ?」
同じホームに行き先の違う電車が来るので、
慣れない方や、まして外国の方では
少し難しいですよね。
夫は、
「はい。でも、途中で乗り換えが必要だから、
僕達もその駅まで行くので、一緒に行きましょうか。」
と答えて、3人で一緒に電車に乗りました。
夫と私が他愛もない話で笑っていたら
(なんの話だったか覚えてないくらいの話)
「オフタリ、シアワセソウネ〜。
ワタシモ、アナタタチ二 アエテ、
シアワセダワ〜。」
なんてお言葉いただいちゃいました(笑)
無事に到着し、
みどりの窓口まで案内して、
あとは駅員さんにバトンタッチ。
無事に目的地に着いて、楽しんでいるといいな。
そして、私達は記念日ランチを楽しんできました✨
(展望レストラン🤩中華をリクエスト✨️)
お天気も良くて絶景で✨
コースのお料理も全部美味しくて、
とても贅沢なランチをいただきました🥰
結婚23年、
ずっと仲良しだったわけではなくて、
正直、「もう無理!」って、
距離を置いた時期も、
お互い、向き合うことを避け、
顔を合わせることすら
できなくなった時期もありました。
でも今こうして2人で
美味しいねと言い合えて、
来年の記念日ランチは何食べる?とか、
銀婚式は旅行に行こうか!?
なんてワクワクしたり、
知らない方に「幸せそうね」なんて
言われるくらい
自然に笑い合えるようになっているって、
自分でも不思議です。
人生ってわからないものですね。
今年の結婚記念日に真っ先に浮かんだ想いは、
”お陰様”。
夫への感謝はもちろん、
子供たちが、
家族が、
友人が、
みんなが元気でいてくれて、
みんなに良くしてもらって、
みんなが笑顔をくれて、
みんなに支えてもらっている、
そういう気持ちがさらに大きくなってきました。
みんなのお陰です。
みんなに感謝です。