こんにちは、ぐりぐらママです🌈
思春期で、反抗期で、不登校の次男ぐらと
2泊3日の関西旅に行ってきました!
今回のめあてはこれ!
「仲良く楽しむ!」
(反抗期なのでね、仲良くね(笑))
《1日目》
地元の駅
↓
品川駅
↓ (新幹線)
新神戸駅
↓ (在来線)
三宮駅(神姫バス神戸三宮バスターミナル)
↓ (高速バス)
淡路島(福良バスターミナル)
↓ (タクシー)
「大鳴門橋記念館」
↓ (無料シャトルバス)
福良バスターミナル
↓ (高速バス)
神姫バス神戸三宮バスターミナル(三ノ宮駅)
↓ (在来線)
明石駅(明石港)
↓ (フェリー、淡路ジェノバライン)
淡路島(岩屋港)ー日本遺産「絵島」
↓ (フェリー、淡路ジェノバライン)
明石港(明石駅)
↓ (在来線)大阪駅乗り換え
ユニバーサルシティ駅
↓ (徒歩)
ホテル「ホテル京阪ユニバーサルタワー」
なかなかの移動距離、
土地勘が全くない中、
2人でなんとか頑張りました!
約10年ぶりの新幹線の旅!
でも次男は、新幹線の記憶はないらしい。
(新鮮!)
好奇心旺盛で、新幹線のルートも
検索していました。
東京→神奈川→静岡→愛知→岐阜→滋賀→京都→大阪→兵庫
ワクワクが可愛い。
富士山が見える側の席で、
大きな富士山を見せてあげたかったのですが、
残念ながら、雲がかかっていて、
想像で楽しみました。
(また来てねってことだね)
琵琶湖にも興味津々。
Googlemapで、現在地を見て
見えるかな、上通るかなってワクワク。
「知ってる?滋賀県って、ほぼ琵琶湖らしいよ(笑)」
なんて言うもんだから、調べちゃいました。
(母も勉強になります)
県面積の6分の1が琵琶湖らしい。
↓イメージ。
新幹線は新神戸で下車、
次男が熱望した「淡路島」へ向かいました!
壊滅的に方向音痴の私ですが、
絶対に連れて行ってあげたくて、
大変さ覚悟で行きました。
二人でGoogleで調べたり、
駅員さんやバスの運転手さん、
タクシーの運転手さんなどに聞いたりしながら、
無事淡路島上陸!
↑たまねぎ
↑「母を訪ねて三千里」のよう。
(年代バレる)
↑「エモい」とはこういう時に使うのかな?
宿泊ホテルは大阪で予約していたので、
兵庫から移動です。
そして夕飯は、
ホテル近くの
「ユニバーサルシティウォーク」内に
人気のたこ焼き屋さんが数軒入っているエリアがあり、
そこで念願の「たこ焼き」食べ比べしてきました✨
3皿を二人で分けて食べました。
それぞれ、美味しかったぁ~😆
さらに1店舗分(2皿)は
ホテルの部屋で食べようと、
お持ち帰りにしたのですが、
まさかのマヨネーズがかかっていて、
次男はマヨネーズが苦手なので、
私が頂きました!
私この日の夕飯、
トータル3皿半も食べた(笑)
旅ってサイコー🤣
早朝に家を出て、夜まで
めいっぱい楽しめた1日でした。
まだまだ楽しみは続きます。