ぐりとぐらとママのきろく

元不登校長男「ぐり」と、現役不登校次男「ぐら」との記録です。

ママ カウンセリングで学んだことの検証結果

先日、ななせここねさんのカウンセリングを受け

「名前を呼ぶ」ということを学びました。

そのお話はこちら 

www.grigra-mom.com

大がかりな準備も、心構えも、何もいらないので、

すぐにぐらに試してみました。

 

「ぐら おはよう!」

「ぐら いってらっしゃい!」

「ぐら おかえり!」

「ぐら ありがとう!」

「ぐら おつかれさま!」

「ぐら おやすみ!」

基本的にはこの6つでした。

 

2週間経って変わったこと。

 

とにかく甘えてくるようになった。

 

もともと甘えん坊なぐらなのですが、さらに甘えん坊になり、

ひざの上に乗ってきたり(重い)

肩を組んできたり、

抱きついてきたり、

頭を撫でて欲しいときたり。

 同じ部屋にいて、目が会うと

ニタ〰️と微笑んできたり。

とにかく、私のこと好きすぎじゃない?

というほどでした(笑)

小6ですが、ぐらが甘えてきたときは、しっかりと甘えさせてあげるように対応しました。重いです、暑いです、でもそこは突き放してはいけないと思って対応するようにしました。 

f:id:grigra-mom:20210608073605p:plain

ここねさんに報告すると

「名前を呼ぶ」の効果!!

と言っていただけてホッとしました(笑)

(逆に、違ったらどうしようかと思うほどの甘えっぷり💦)

 

「甘えと自立は交互にくる」

 十分に甘えられたら、自分から動き出す。

疲れたらまた甘えて、そしてまた動き出す!!

 

と、言って頂いて安心し、さらに実験を続けました。

 

 4週間経って変わったこと

 さらに2週間経ち(声掛け開始から4週間)

 

気持ちの回復が早くなりました。

 

まだ甘えは続いていました。

ぐらは、家では、穏やかなことが多いのですが、

学校では、とても刺激が多く神経を使っているようで

イライラトゲトゲすることも多く、

お友達とトラブルになることもよくあります。

先生に注意を受けたり、お友達とトラブルになったり、なにか失敗すると

泣いたり怒ったり凹んだり(忙しい)、家に帰ってまでも引きずります。

ですが、その回復時間が短くなったように感じました。

 

私が意識したのは、ぐらの気持ちを聴くこと。

これも、ここねさんに具体的にアドバイス頂いたことなのですが、

うんうん、そうか、そうか。ととにかく共感する。

同感できないことでも、まずは共感する。

気持ちを聴く。

たとえ、ツッコミどころ満載でも、

「そっか、ぐらはそう思ったんだね」と聴くようにしました。

 

f:id:grigra-mom:20210608073634p:plain

6週間経って変わったこと

さらに2週間経ち(声掛け開始から6週間)

 

 前向きになりました!

 

 

 学校の授業、とても頑張って取り組んでいました。

もちろん、1日1~2時間くらいのペースですが。

音楽の授業に出席しました!!

音楽と英語と理科は専科の先生なので、

担任の先生の授業ではありません。

理科は以前の担任の先生で、

ぐらも理科が好きなので、出られるようになったのですが、

音楽と英語は覚悟がいるようで、

なかなか出たがりませんでした。

実は、前にも一度音楽に出る!

と挑戦したのですが、10分でギブアップ!

(歌を歌う時にリコーダーを触ってしまい、注意を受けて凹む)

職員室にいた担任の先生のところに避難したそうです。

(担任の先生は、久々に音楽に出た気持ちをほめて、

ぐらの頑張りを認めてくれた上で、

音楽の先生の注意した意図をお話してくれたそうです!!先生ナイスです👍)

音楽は、もう出席しないかと思いきや、

先生のナイスなご対応のお陰もあり、

また翌週もチャレンジしたのです!!

(先生もびっくり)

そして、最後まで頑張りきり、

「音楽、最後まで頑張れた😏」と

自信に繋がったように思います。

f:id:grigra-mom:20210608073622p:plain

8週間経って変わったこと

さらに2週間が経ち(声掛け開始から8週間)

甘えはほどほどに、落ち着いてきました。

 

とてもまろやかになりました

 

今まで、週1ペースでお友達と喧嘩して(特定の子)

先生から電話をもらっていたのですが・・・😓

ここ1か月、お友達とのトラブルがなんと0でした!!

これは嬉しいびっくりです!

少し心に余裕ができたのかなと思います。

 トラブルは、本人もしたくてなっているわけではないので、

穏やかな日々は、何より本人が安心したのではないかと思います。

 

さらに、「ありがとう」の言葉が

本当によく出てくるようになりました。

家の中で私に対してもですが、

学校で先生に対しても「ありがとう」と言って

いる姿が見えました。

テストを別室で受けさせてもらうご配慮を頂いたら

「せんせー、ありがとう」

早退の電話連絡をして下さった先生に

「せんせー、ありがとう」

まろやかです🥰

 

f:id:grigra-mom:20210608073551p:plain

検証結果まとめ

ぐらには効果てき面!驚きの結果でした。

実家の母が言いていたことを思い出しました。

「ぐらは、遊びに来るといつも

「おばあちゃん、こんにちは!」

「おばあちゃん、遊びに来たよ!」

って、何でも「おばあちゃん!」って言ってくれるの。

だから、嬉しいし、可愛いのよねー」と。

思えば、ぐらは家族に対しても、

「ママ、おはよう!!」

「パパ、おかえり!!」

「ぐり、おかえり!!」

と言っています。

無意識に、周りの人のココロ貯金を貯めてくれていた

ぐらにも、びっくりでした。

 

 ちなみに、高2のぐりにも同時に試してみた結果、

もともと、穏やか~な人なので、

ぐらほどの急変は見られませんでしたが、

1人旅が好きなぐり。少し遠くに出かけたときは、

「着いた時と、帰る時だけでもいいから連絡して」

といつも言っているのですが、

思春期男子、なかなか連絡よこしません!!!

スタンプ1つでいいのに、くれません。

こっちが連絡すると一言返ってくるという・・・

まぁ、男子なんてそんなものか・・と諦めていたのですが、

最近、連絡くれました。写真付きで(笑)

 今は、一人旅もあまりできない状況なので、たまたまかも知れません。

今後も続けてみて、様子を見ます。

 

あくまでも、我が子での結果ですが、

好転の結果となりました。

ここねさん曰く、私は、名前の声掛けと同時に

気持ちを聴くこと

子どもに触れること

もできていたようです。

でも、ママが無理をしないよう

できる時に、できることを、できるだけ

でいいんですよ。

というアドバイスを頂きました。

 

今後も、いいことばかりではなく、

さらにステップアップができれば、

できたなりの次に壁にぶつかっていくと思います。

それに、へこたれない親子でいるために、

ココロに愛情貯金をたっぷりと貯めておきたいなぁと

感じました。

これからも、声掛け、聴く、触れる、続けていきたいと思います。

 

以上、検証結果でした。